社団医療法人啓愛会 宝陽病院

お知らせ

8/13(水)花火観覧を目的とした当院敷地内への入場禁止について

一般

8/13(水)に開催の石鳥谷花火「夢まつり」に際し、花火観覧を目的とした当院敷地内への立ち入り入場を禁止しております。

敷地内での観覧や車の駐停車は、緊急時の対応に支障をきたす恐れがあるため、固くお断りいたしますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

 

【禁止事項】

  • 花火大会の観覧を目的とした敷地内への立ち入り

  • 駐車場・駐輪場の無断利用

  • 周辺道路での長時間の滞留

 

【罰則・対応について】

上記の禁止事項に違反した場合は、以下の対応を取らせていただきます。

  • 警察への通報

  • 建造物侵入罪(刑法第130条)などに基づく処罰の対象となる可能性があります

  • 無断駐車車両は証拠を確保のうえ、レッカー移動を行い、移動費用・損害賠償等をご請求する場合があります

 

お盆期間中の診療について

一般

平素より宝陽病院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

当院はお盆期間中も通常どおり診療を行っております。

急な体調不良やお困りの際は、どうぞご来院ください。

 

■ 8月の休診日

・毎週月曜日

・毎週木曜日の午後

・祝日(12日は振替休日のため休診)

 

 

面会緩和のお知らせ

一般

平素より当院の感染対策にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。

このたび、感染状況の落ち着きを受け、面会制限を一部緩和いたします。

以下の内容をご確認のうえ、引き続きルールを守っての面会にご協力をお願いいたします。

 

■ 面会についてのご案内(2025年7月11日より適用)

 

面会は予約制です
・面会の際は事前予約をお願いします。
・予約時に氏名・患者さんとの続柄を確認させていただきます。
・予約者が変更となる場合は、事前にご連絡をお願いいたします。

 

面会回数の制限はありません
・これまで「1家族あたり月2回まで」としていた面会制限は解除いたします。
・必要に応じて、適切な頻度でご面会いただけます。

 

面会時間・人数について
・面会可能時間:14時~15時
・1日あたり最大5組まで(時間が重なっても可)
・1回の面会時間は20分程度を目安とし、予約時間は厳守してください。
・面会人数は1組2~3名までとさせていただきます。

 

面会方法について
・面会は病室内で実施します。
・面会時はカーテンを閉めていただき、換気を徹底いたします。

 

引き続きご協力いただく感染対策
以下の点については、引き続きご協力をお願いいたします。
・体調不良のある方の面会はご遠慮ください
・マスクの着用を必須とします
・患者さんと顔を近づけないようご注意ください
・面会前後の手指消毒を徹底してください
・中学生以下の方の面会はご遠慮ください

 

引き続き、患者さんの安全を最優先に考えた対応を継続してまいります。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

発熱・風邪症状等での受診について(事前連絡をお願いします)

一般

当院では、発熱・風邪症状等のある方の受診は、直接来院していただくのではなく、必ず病院に事前連絡したうえでの受診をお願いしております。

 

まずはお電話にて症状などをお伺いするため、受診を希望される方は病院まで電話でお問い合わせください。

 

また、通常の外来診療と平行して対応するため、診療や検査までにお時間を頂く場合がありますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

《発熱外来  診療予約》

TEL:0198-45-6500

 

 

 

年末年始期間の休診について

休診のお知らせ

2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)まで休診とさせていただきます。

看護師を志す皆さんへの特別奨学金制度について

一般

社団医療法人啓愛会と学園法人村上学園は看護師を志す皆さんを応援します!

 

【特別奨学金制度プラン】

対象者:埼玉県越谷市にあります学校法人村上学園 専門学校日本医科学大学校に入学希望する高校3年生の方で、卒業後に奥州市ほかの(医)啓愛会の病院(美山・美希・宝陽・孝仁病院など)に入職を希望する方

 

≪本奨学金に関するお問い合わせ≫

(医)啓愛会 担当:統括部長 菊池   

TEL:0197-22-2688

 

《連携・協力看護師養成校》

学校法人村上学園 専門学校日本医科学大学校

 

奨学金のサムネイル

 

インスタグラム 初回投稿!

一般

『啓愛会公式インスタグラム』に宝陽病院が初投稿しました!

ぜひ、フォロー・いいね・シェアをお願いいたします♪

後発医薬品使用体制加算について

一般

後発医薬品使用体制加算についてのサムネイル

一般名処方加算について

一般

一般名処方加算のサムネイル

『食と健康祭り2024』の開催

一般

開催日時:2024年10月12日(土) 9:30~14:00

会  場:宝陽病院 1階メインホール、リハビリテーション室

 

販売コーナー

新鮮野菜・ケーキ・ヤクルトの販売 など

 

体験コーナー

血圧測定・血管年齢チェック・ロコモ度テスト・キーホルダー作りの体験 など

 

相談コーナー

健康相談・介護相談・お薬の相談 など

 

展示コーナー

福祉用具や一般食と治療食を比較したお役立ち情報 など

 

 

職員一同、皆さんのお越しをお待ちしております♪

 

【お問い合わせ】

電話番号:0198-45-6500

 

 

 

 

社団医療法人啓愛会 宝陽病院

〒028-3111
岩手県花巻市石鳥谷町新堀第15地割23番地

0198-45-6500

FAX. 0198-45-6765

外来のご案内
診療日
  • 火・水・金・土・日
    9:00~17:00
    ※受付は16:00まで

  • 9:00~12:00
    ※受付は11:30まで
休診日

月曜日・木曜日午後
祝日


上に戻る